先日、弊社ホームページの施工例写真の撮影に行ってまいりました
ほぼ1日かけて桐生、前橋(2件)、高崎、吉岡と跳んできました。
もうすっかり寒くなってきて日が落ちるのが早くなってしまったので、
そう多くは撮りきれません。
・
しっかりとプロのカメラマンさんに依頼して施工例写真を撮っているのです
・
・
・
・
撮りたい箇所に太陽の光が一本当たってしまって撮れない・・・なので雲を待つ・・・
なんてこともあり、晴れすぎても写真て撮れないんだ!!ということを初めて知りました。
例えばこんなふうに・・・↓↓↓
光が入りすぎてもシーンによってはうまく写ってくれないものなんですね。
(※この写真はド素人のわたし撮影)
・
・
とっても上手に全ての写真を撮ってくれた、
カメラマンさんの本物の写真はガーデンパスホームページにupされてからのお楽しみです☆
1枚目の写真は、パリッシュさん撮影にもご協力をいただいた桐生市のお宅。
2枚目は、前橋市のお宅です
・
・
今回撮影にご協力頂きました、お客様誠にありがとうございました
好評の【ガーデンパスのお庭レポート】が掲載されたパリッシュ11月号が
発刊されました
title『シンボルツリーが見守る、家族と一緒に育つ庭』
少し前の日記にその模様をお伝えいたしました、桐生市のお客様邸
こちらでわたしが紹介しきれなかったトコロがたくさん載っています
カーポートやアプローチデザインのポイントなど、これから外構をお考えの方に
絶対役立つエッセンス満載です
ぜひお手にとってご覧頂きたいと思います
・
・
・
・
・
秋のガーデンルームキャンペーン開催中です 12/29(木)まで
毎度宣伝をしている『ディーズガーデン』
の、表札を今までご紹介したことがなかった?!と思い、
今日は当店にあるディーズガーデンの表札をご紹介したいと思います。
A-03 Sタイプ(壁掛け)
A-07 Sタイプ(壁掛け)
その他、ガラスの表札やステンレス製、陶器、木製など色々ありますが
これらが当店では一番人気のディーズガーデンの表札ではないでしょうか
一見同じ様な感じもしますが、
A-03は鍛鉄風のテクスチャーがついた文字タイプ
A-07は、文字のディティールにこだわったエレガントなタイプ
と、よーく見てみると全然質感が違うのが分かります。
さびないアルミ鋳物ですので、袖壁など汚れる心配はありません
単調になりがちな白い塗り壁などに、この表札をつけると引き締まります。
また、和洋問わずどんな外構スタイルにも合います
・
他にも色々なスタイルの商品があるのですが、
ディーズガーデンといったら欧風なイメージ!!という固定概念が強いせいか
「家がこういうイメージじゃないからなぁ~・・・」というお客様がいらっしゃいます。
が、先程も言いましたがガラス製だったりシックなモダンなイメージの商品だったりと、
シンプルなモダンのお家や外構にも合うモノがありますので、
ぜひ1度当店までお越し下さい
本日も施工例です
レンガを多様したお客様邸
エスビックのクラシカルを使用しています。
このレンガは製鉄所の高炉で使われた耐火レンガをガーデン素材として再生させたもの。
表面の風合いに重厚感を感じさせます
両サイドの縁取りレンガは、ショコラ・ブリックのブラウニー。
.
.
進入路にはポイントにレンガを埋め込んでいます
こちらも同じくエスビックのショコラ・ブリックの「ブラウニー」。
名前からしてお菓子職人が焼き上げたケーキような感じ
ちなみに・・・・このショコラブリックのシリーズは、他にもお菓子の名前が付いているものがあるんです。
フィナンシェやスフレ、バウム、ワッフルなど・・・
当店にもサンプルがありますので、気になる方はぜひ!!
.
.
そしてお次は、こちらのガーデンパン
こうしてレンガで造るガーデンパンも風合いがあって私は好きです!
.
.
そして最後に登場、ディーズガーデン
ポストやインターホンにあまり場所をとられたくないというお宅にお薦め!!
こちらは先端部分に照明が付いているので暗くなっても安心!!
このポールは、ポストから表札から、オーナメントなどなどお好きにチョイスすることが出来ます。
このポストは、Stucco(スタッコ)カカオです。
以前にもお伝えしましたが、このスタッコは壁掛けポスト編の
人気ランキング第2位の型です。カカオの他に5色あり、全部で6色展開です。
・
この高級感溢れる門柱があると、より玄関先を引き立ててくれることでしょう♪
ディーズガーデンはカタログはもちろん、ポスト・表札の
サンプルを展示しています。
気になる方はぜひご来店して頂き、実際に触れてみることをお薦めいたします
何位まで好評しようか考え中ですが・・・
アクセス数NO.3 人気施工例はこちら
アーバンスタイルな建物に合ったスタイリッシュな外構デザイン
単純になりがちな門扉までの道ですが、
両サイドに花壇を配し、おしゃれにデザインされお客様を飽きさせません
またこの門扉を開けると、
人気常緑樹『シマトネリコ』が出迎えてくれます☆
そしてこちらの緑の壁
全てを塀で囲むスタイルも良いですが、
このように緑の塀にすることで閉鎖的になりすぎず
防犯にも役立ちそうですね
NO.1と2とはまたガラっと変わったデザインです。
どんな外構スタイルがお好みですか・・・?!
ホームページでご紹介している当店の施工例の中で
最もアクセス数の多い人気NO.1のデザインがこちら☆
ヨーロッパ調の建物に合わせ、4つの角柱に重厚感のある割石積調の
ブロック貼りと気品溢れるヨーロッパ風笠木を配しています。
建物の壁の色やレンガの色を考慮し、同じ色合いの素材をチョイスしています!!
また駐車スペース後ろの壁には
このようなスリットフェンスがリズミカルに配置されていますが、
これは車が駐車されていない際を考慮し、デザインしたものです。
このスリットフェンスは、【オンリーワンのロートアルミスリットフェンス】
単調になりがちな壁面ですが、
このようにリズミカルにアクセントをつけることにより
おしゃれ感が増し、また通風や採光などの実質的な良さを兼ね備えたデザインになります!
またその壁に合わせ、置かれた植栽がバッチリ合ってます。
こちらのデザイン担当は、
度々こちらでブログで登場いたします『絵描き』さんです。
素敵な外構ですね~☆
ホームページでお顔を拝見できる日もそう遠くはないかも?!:)
前橋市のお客様邸・・
リビングの前に、大きなオープンテラス“TOEXのココマを”
作らせていただきました。
“TOEX ココマ サイドスルー腰壁タイプ”
白いタイルの腰壁が、特別な空間であることを強調し
玄関への回廊のような一面も兼ねています。
サイズも数種類出ています。また当店にもココマがあります!!
主要商品
〈テラス空間〉TOEX ココマ サイドスルー腰壁タイプ
〈腰壁タイル〉INAX サニーロⅡ
〈床タイル〉INAX グレイスランド
当店人気のディーズガーデンは
京都府に事務所を置いている“デザイン提案型ガーデン&エクステリア専門店”です。
おしゃれでこだわりを持ち、自分の感性にあったものを追求し続ける
主婦層をターゲットに作られているブランドです。
実際に当店にいらっしゃる奥さまの
ディーズガーデンの商品を見つけた時のこの言葉、
「コレガイイ!!」
という声が多数聞こえてきます
ガーデンパスはその
ディーズガーデンの前橋市内唯一の
特約店
です!!
ポスト・表札・物置カンナが多数置いてあります。
まだ「でぃーずがーでんてなにぃ??」
という方も、カタログをたくさんご用意しています。
カタログを見たら気に入っていただけると思います
こちらはそのディーズガーデンの表札・ポスト・門扉・照明・オーナメントを使っています。
「ホームページの施工例を見てお電話してみました。」
というお客様がさっそく本日も来店してくださいました。
こういうお電話、とても嬉しいです☆
そしてこちらのブログも見てくれているのかな?!と期待をしてしまうのは否定できません・・・
ガーデンパスHPでは、定期的に施工例を載せています。
このブログのように毎日とまではいきませんが、みなさまの参考になるような施工例写真満載です。
また主要商品の名前や、
お客様1つ1つの意見を丁寧に取り込んだ、当社の優しいプランナーのデザインポイントも書いてあります。
ぜひ参考になさってくださいね
伊勢崎市/桐生市/安中市/前橋市の
施工例をup致しました。
定期的に施工例などupしていますので、お時間がありましたら